International Shipping from Here
カネ十焙じ茶 缶入
Deep Roasted Kaneju Houjicha
1,944 円 ( 税込 )
内容量: 100g ( リーフ )
内容物:
品 番: A10
1,944 円 ( 税込 )
内容量: 100g ( リーフ )
内容物:
品 番: A10
おいしい淹れ方
茶葉量
4
g
(100mlあたり)
温度
90℃
飲み頃まで
30
second
1,944 円 ( 税込 )
内容量: 100g ( リーフ )
内容物:
品 番: A10
おいしい淹れ方
茶葉量
4
g
(100mlあたり)
温度
90℃
飲み頃まで
30
second
京都伝統の「砂炒り製法」を採用し、高温に熱した砂のもつ遠赤外線効果でじっくり丹念に炒りあげることでふっくりとした香りと明るい琥珀色に仕上がります。
さらに四年に一度だけ収穫できる一番茶刈番の茶葉を使用することでまろやかな旨味が残り、三煎目までの味わいがしっかり堪能できるカネ十焙じ茶です。
カネ十煎茶 特選茶園
KANEJU SENCHA SPECIAL PICKED TEA
濃厚な旨味と新鮮な香り、
特別な時間を過ごすための日本茶。

京都伝統の「砂炒り製法」を採用し、高温に熱した砂のもつ遠赤外線効果でじっくり丹念に炒りあげることでふっくりとした香りと明るい琥珀色に仕上がります。
さらに四年に一度だけ収穫できる一番茶刈番の茶葉を使用することでまろやかな旨味が残り、三煎目までの味わいがしっかり堪能できるカネ十焙じ茶です。


一番旨味の詰まった新芽を
手摘みで収穫
生育環境の良い厳選した茶園で、茶葉の旨味が強くなるように特別な有機肥料で育てた特選茶園。その味が最も強くなるタイミングで丁寧に手摘みで収穫することで、旨味と甘味が詰まった一杯となりました。
牧之原発祥の
製茶法を採用

牧之原の強い日光を浴びた茶葉は山間地域の茶葉よりも肉厚です。その茶葉の特徴を最大限引き出すために、5~60年前に蒸し時間を長くする「深蒸し製法」が生まれました。深蒸しの茶葉は綺麗な深緑色で、苦渋味が少なく、しっかりとした味わいです。
カネ十焙じ茶 缶入
1,944 円 ( 税込 )
内容量: 100g ( リーフ )
内容物:
品 番: A10
カネ十煎茶
KANEJU SENCHA
渋みもやわらかく、芳醇さ際立つ、
茶農家愛飲の一品。

京都伝統の「砂炒り製法」を採用し、高温に熱した砂のもつ遠赤外線効果でじっくり丹念に炒りあげることでふっくりとした香りと明るい琥珀色に仕上がります。
さらに四年に一度だけ収穫できる一番茶刈番の茶葉を使用することでまろやかな旨味が残り、三煎目までの味わいがしっかり堪能できるカネ十焙じ茶です。


茶葉の旨味、
香りを余すことなく引き出す
カネ十煎茶は通常は仕分けされる茎や葉の部位もブレンドします。部位ごとの良さを引き出し、しつこくなくそれでいてしっかり旨みのあるお茶を目指しました。
牧之原発祥の
製茶法を採用

牧之原の強い日光を浴びた茶葉は山間地域の茶葉よりも肉厚です。その茶葉の特徴を最大限引き出すために、5~60年前に蒸し時間を長くする「深蒸し製法」が生まれました。深蒸しの茶葉は綺麗な深緑色で、苦渋味が少なく、しっかりとした味わいです。
カネ十焙じ茶 缶入
1,944 円 ( 税込 )
内容量: 100g ( リーフ )
内容物:
品 番: A10
カネ十棒茶
KANEJU SELECTED STEM TEA
良質な茎ならではなの上質な香りと
さっぱりとした甘み

京都伝統の「砂炒り製法」を採用し、高温に熱した砂のもつ遠赤外線効果でじっくり丹念に炒りあげることでふっくりとした香りと明るい琥珀色に仕上がります。
さらに四年に一度だけ収穫できる一番茶刈番の茶葉を使用することでまろやかな旨味が残り、三煎目までの味わいがしっかり堪能できるカネ十焙じ茶です。


加賀式製茶法
一番摘みの茶葉から選別した良質な茎のみを使用し、香ばしい深煎りと爽やかな浅煎りの茎を独自に調合。上品な香りとさっぱりとした甘みが食事に合わせやすく、お茶を飲み慣れてない方でも飲みやすい清涼感のあるやさしい味わいのカネ十棒茶です。
旨みの強い
良質な茎のみ使用。

茶の茎は葉よりも甘み、旨み、香りの成分が多く含まれており、その中でもシノと呼ばれる厳選部位を使用しました。茎は葉と比較すると苦みも少なく、茎らしい上品で爽やかな香りのお茶です。
カネ十焙じ茶 缶入
1,944 円 ( 税込 )
内容量: 100g ( リーフ )
内容物:
品 番: A10
おいしい淹れ方
茶葉量
4
g
(100mlあたり)
温度
90℃
飲み頃まで
30
second